*【10月2日】本番の流れなどを追記しました。
*【10月11日】出演者の観覧、客席図などを追加しました
2025年11月3日の発表会出演順と11月2日のリハーサルについて以下の通り決定いたしました。
■11月3日(月)本番の流れ
12:00 出演者集合、フィナーレ全体リハーサル
13:30〜14:00 ゲストリハーサル
・リハーサル観覧後、出演者と保護者リーダーは楽屋へ移動
・その他の保護者の方は一度会場外へ退出
(※整理番号順に並んでいただくため、出演者と保護者リーダー以外は建物から出ていただきます)
14:30 整理番号順に整列開始
15:00 開場
18:45 閉場(予定)
本番入場について
前日リハーサルにて出演者が集合しましたら、まず【入場順の抽選】を行います。抽選で決まった番号は、その場でチケットへ記載いたします。
当日は、この抽選番号の順番で並んでいただき、順にご入場となります。抽選は参加者のみ対象で、【1家庭につき1回】となります。
なお、会場時間に遅れてしまった場合や抽選をされていない場合には、抽選を済まされた方の入場がすべて終わったあとにご案内となります。
【発表会当日の待機・保護者リーダーのお願い】
発表会当日は、出演者は基本的に「楽屋での待機」となります。
※リトルクラスさんやクラスごとに話して保護者様と待機し楽屋を使わない場合には楽屋待機でなくて構いませんが座席を使用する場合にはチケットが必要となります。
待機中も安心して過ごせるように、各クラスから 1〜2名の保護者リーダー をお願いできればと思います。(2〜3名で交代で担当いただいても大丈夫です)
• 出番の 3チーム前 になりましたら、リーダーの方が出演者を舞台袖までご案内ください。
• 出演後は舞台担当がロビーまで一緒に連れて行きますので、そこで保護者リーダーの方にキャッチしていただき、再び楽屋にお戻りいただきます。
ただし、小学生の高学年以上や中学生以上 のクラスなど、お子さまだけで待機が可能な場合はリーダーは不要です。クラスごとに話し合いの上、ご判断をお願いします。
【出演者の他クラスやゲストの観覧について】
他のクラスの作品やゲストナンバーを観たい場合は、
• ・前日リハーサル(他クラス)
• ・当日のフィナーレリハーサル後(ゲストリハーサル)
のタイミングでご覧いただけます。
※客席がいっぱいになることが予想されるため、当日のフィナーレ、ゲストリハーサル中は「出演者1名につき保護者1名まで」でお願いする予定です。
※前日リハーサルは客席にて待機してかまいません
また、ゲストリハーサル終了後は出演者は速やかに楽屋に戻り、楽屋を使用されない方は一度建物の外に出ていただく形となります。
(ロビーやホワイエは開場の準備で使用不可にします)
【応援席のご案内】
客席前方に「応援席」を約15席ご用意いたします。ページ下部の客席図をご確認ください。
こちらは、ご自身のクラスのお子様が出演される際に限り、出演者1名につき保護者1名様がご着席いただけるお席となっております。
※応援席は他の方のご利用もございますので、出演時間以外はご利用をお控えいただき、速やかなご移動にご協力をお願いいたします。
■11月2日(日)リハーサル
【集合時間】各クラス時間10分前
【集合場所】公会堂ホール
各クラス、リハーサル時間10分前までに衣装に着替えた状態で、港北公会堂内ホールにお集まりください。所属するクラスのリハーサルが終わり次第、解散となります。
タイムテーブル


– 客席図 –

– 注意事項 –
公演中の撮影や声などにつきまして
- ・公演中の撮影はOKです。ご自身の頭より上にあげることはご遠慮ください。また座席を移動したり通路などの座席外からの撮影も禁止とさせていただきます。
- ・公演中のフラッシュは禁止とさせていただきます。
- ・ペンライト、うちわなどのご利用もOKです。ご自身の頭より上にあげることはご遠慮ください。周りの方にご迷惑にならないようご注意ください。
- ・演目開始時や出演者ソロや目立つ場面などで声を出して応援していただいてOKです。お子さんやお友達のお名前などを呼んだりして応援してあげてください。
ご来場時並びに公演の際の注意事項
・入場時は混雑が予想されます。スタッフのご案内に従って入場ください。
・座席が限られております。荷物による座席の取り置きは出来ません。取り置きをされている場合は移動させて頂きますので、予めご了承下さい。
・再入場の際はチケットの半券をお持ちください。座席を離れる場合には荷物は置いたままにしないようお願いいたします。
・会場2階は出演者および保護者リーダー以外は立ち入り禁止となります。
・施設の有料駐車場は最大60台と数に限りがございます。近隣のパーキングエリアか、御車以外の交通機関もご検討ください。
・館内は全館禁煙となりますので、予めご了承下さい
・会場内では係員の指示に従って下さい。従っていただけない場合ご退場願う事もございます。
・発表会での盗難、紛失、事故、お客様同士のトラブルがございましても責任を負いかねますのでご了承下さい。
・酒気帯びの方のご入場、及びアルコール類の持ち込みは、一切ご遠慮頂きます。
・会場内ではDVD及び写真撮影が行われ、来場者の姿が写ってしまう事がありますので、ご了承ください。